シーバス用のラインの種類や違いを解説していきます。
ラインにはいくつか種類があり、素材によってメリットやデメリットもあります。
今回はそれらを解説しながら『シーバス用ラインの選び方』を紹介していきます。
今回は【シーバス用ラインの選び方】について説明していきます。
シーバス用ライン(ナイロン・フロロ・PE)の種類の違いや選び方を解説
シーバス用ラインの種類
シーバス用ラインの種類
①ナイロンライン
②フロロカーボンライン
③PEライン
この3種類の素材を使用したラインが主流になっています。
昔は陸っぱりのシーバス釣りの場合はナイロンラインが主流でしたが、今はPEラインが主流です。
理由は簡単で、PEラインは他のラインの素材に比べて軽く飛距離が出ますし、耐久性・感度も抜群だからです。
ただ、コストもそれなりにかかるので、ナイロンラインやフロロを使う人もいます。
それぞれの素材のラインに、メリット・デメリットがあります。
解説していきます。
ラインの素材別の種類の違いやメリット・デメリットは?
ナイロンライン
メリット
リールの馴染みも早く、使いやすい。何より価格が安いので初心者でも安心して購入できる。500~2000円程度の予算でも十分選べる。
デメリット
耐久性はフロロ・PEに比べ落ちてしまう。劣化しやすく巻き癖も付きやすい。ので、定期的に買い替えをしないといけないのが難点。
フロロカーボンライン
メリット
ラインがナイロンよりも硬く、感度が良いのが特徴。ただ、PEが登場してからはリーダーで使われることが多くなりました。
デメリット
硬い分、馴染みづらくライントラブルが起きやすくなってしまう。
PEライン
メリット
とにかく軽く、飛距離が出やすい。また、耐久性や強度も抜群(ナイロンの約3倍)でしかも長持ちするので、下手すれば数年は持ちます。巻き癖もつきにくく、現行のラインの素材では最も人気でおすすめの素材です。
デメリット
ラインの伸びが少ない分、ライントラブルが多い。使用する際はリーダーを付けなければならず、コストが他のラインよりもかかってしまいます。
※リーダーの意味
ショックリーダーと呼ばれ、PEラインを使用する際にラインの先につけるもので、色が派手なPEのバレを防いだり強度を上げるために使用するラインのこと。リーダーの素材は、主にフロロやナイロン素材のものが使用されています。
まとめ・人気のおすすめシーバス用ラインはどれ?
ここまでシーバスラインの素材別の特性を紹介していきましたが、実際にはどのラインが人気なのか紹介していきます。
TORAY シーバスPEパワーゲーム
Amazonで常に人気で口コミの評判も良い東レのパワーゲーム。実際に使用している人やリピーターも多いPEラインです。
・ライントラブルが少ない
・無コーティングなので塗料の付着がない
といった意見がもっとも多く人気のラインです。
Rapala ラピノヴァX マルチゲーム1.0号
ラパラのロングセラーのPEラインです。
・耐久性や強度が抜群
・コスパが良い
・なんてったて老舗のラパラ
などこちらも実際の評判も高いラインです。
他のメーカーからリリースされているラインも、コスパに優れていて人気の商品もあります。
実際に使用してみて、好みのラインをリピート買いする、といったユーザーが多いです。
自分で実際にAmazonの人気商品等を見てみると、良い買い物ができると思います。
-
【迷ったらコレ!】シーバスラインで人気のおすすめPEライン10選
シーバスフィッシングでも重要な道具となるシーバスライン。 ラインは、素材の種類や強度や性能・価格等で様々なブランドからリリースされています。 その中でも特に人気でおすすめのシーバス用PEラインを厳選し ...
続きを見る